概要
指揮者が変わるとオーケストラの音も変わります。指揮者の持つ全体の音への影響力は絶大で、指揮者の人格や個性、積み重ねてきた人生経験などが自然と音に反映されます。留学して異文化に揉まれてみるのも良い経験。

アヌシー地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de l’agglomération d’Annecy et des Pays de Savoie CRR
■学校一般情報■
アヌシー地方音楽院は、2004年に国立地方音楽院(CRR)に認定されました。校舎は、18世紀に司教館として建てられた美しい建物で、2002年...
0レビュー

モンペリエ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de MONTPELLIER CRR
■学校一般情報■
ランスで8番目に大きな南フランスの都市モンペリエ。地中海に面していることから、貿易や商業が古くから盛んです。市内には、中世の面影...
0レビュー

メッス地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de METZ CRR
■学校一般情報■
メッス地方音楽院は1835年創立。1841年にパリ国立高等音楽院の分校となり、1937年に国立音楽学校となりました。1969年には地方音楽院と...
0レビュー

リヨン地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de LYON CRR
■学校一般情報■
リヨン地方音楽院は1872年に創立、1874年にパリ国立高等音楽院の分校となりました。1922~1924年には作曲家フローラン・シュミットが学...
0レビュー

ストラスブール地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Strasbourg CRR
ストラスブール地方音楽院は1855年創立。ドイツとフランスの間で二転三転した歴史のなか活動を続け、1970年にフランスの地方音楽院のひとつとなりました...
0レビュー

ドゥエ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Douai CRR
フランス北部ノール・パ・ド・カレ州にあるドゥエ地方音楽院。その歴史はとても古く、パリに続きフランス国内で初めての公共の音楽アカデミーとして1806...
0レビュー

ポワティエ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Poitiers CRR
■学校一般情報■
パリから列車で約1時間半、フランス中西部に位置し、中世の面影残るポワティエは、研究機関や大学の集まる学術都市。人口約90,000人のう...
0レビュー

ランス地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Reims CRR
■学校一般情報■
ランス地方音楽院は、1912年に当時の大統領レイモン・ポアンカレによって創立しました。1994年にはランス市によって、広く明るい校舎や...
0レビュー

ルーアン地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de ROUEN CRR
■学校一般情報■
日本からも多くの学生が留学するルーアンの街は、学園都市として知られています。落ち着いた中世の町並みにあって、若いエネルギーに満...
0レビュー

トゥール地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de TOURS CRR
■学校一般情報■
ロワール河流域、とくにトゥール市周辺では、正しくきれいなフランス語が話されていることから、フランス標準語の地域として有名です。...
0レビュー