エンジニアの音楽大学・音楽院

概要
サウンドエンジニア、レコーディングエンジニア、ミキシングの各分野が学べる学校・コースをご紹介。音にもっとも近い立場で、仕事をするエンジニア。アーティスト、プロデューサー、ディレクターとの信頼関係が鍵。
168件のあなたにオススメの留学先があります。
条件を絞り込む
| |
\ ~

バークリー音楽大学教授陣によるボストン春期講習会

ジャズ、ポップ/ロック、ファンク、R&Bなど、現代音楽を学ぶならココ!というほど、世界的な名門校である、ボストンのバークリー音楽大学。独自のメソッ...

ロサンゼルス・カレッジ・オブ・ミュージック (LACM)/Los Angeles College of Music (LACM) (旧LA ミュージック・アカデミー(LAMA)/LA Music Academy (LAMA))

■学校一般情報■ クラスでうまく演奏できても、それだけでプロのミュージシャンになれるとは限りません。プロとして活躍したいなら、音楽産業の実際の現...

セントトーマス大学音楽学部/University of St. Thomas Department of Music

■学校一般情報■ セントトーマス大学は、ジョン・アイルランド 大司教によって1885年に創立。ミネソタ州都セントポールと、ミシシッピ川を挟んだハイテク...

ミネソタ州立大学マンケート校音楽学部/Minnesota State University Mankato Department of Music

■学校一般情報■ ミネソタ州立大学マンケート校は、1868年にノーマルスクールとして創立。以降、州立ティーチャーズカレッジ、州立カレッジ、州立大学へ...

ボルツァーノ音楽院"クラウディオ・モンテヴェルディ"/CONSERVATORIO di BOLZANO claudio monteverdi"

■学校一般情報■ ボルツァーノ音楽院は、前身の音楽教育機関が1854年に創立された、歴史ある音楽院です。その後も優れた音楽院の一つとして研鑽を重ね、1...

ヨーク大学音楽学部/The University of York Department of Music

■学校一般情報■ ヨーク大学は、1963年の創立です。当時の学生数200名の規模から、現在では30学部を有し、11,000名の学生が在籍する大学に発展。日本の大...

コモ音楽院"ジュゼッペ・ヴェルディ"/CONSERVATORIO di COMO giuseppe verdi"

■学校一般情報■ イタリアのコモ市はミラノやスイスから地理的に近く、美しいコモ湖を望むアルプスの麓の町です。コモ音楽院はコモ市にて1982年にミラノ...

クーネオ音楽院"ジョルジョ・フェデリコ・ゲディーニ"/CONSERVATORIO di CUNEO g.f. ghedini"

■学校一般情報■ クーネオ音楽院は、1864年に地元の慈善議会が創立した福祉施設の学生用の管楽器スクールが始まりで、その後、声楽や弦楽器等、状況やそ...

フィレンツェ音楽院"ルイジ・ケルビーニ"/CONSERVATORIO di FIRENZE luigi cherubini"

■学校一般情報■ ルネサンス芸術が開花したことで名高いフィレンツェにおいて、フランス統治下の18世紀末に誕生したフィレンツェ芸術アカデミーは、1811...

ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校音楽学部/Royal Holloway University of London Department of Music

■学校一般情報■ ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校は、1849年創立のベッドフォード・カレッジと、1879年創立のロイヤル・ホロウェイ・カレッジを起源に...

音楽大学・音楽院・音楽専門学校への留学をアンドビジョンがフルサポート!

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター