ハープの音楽大学・音楽院

概要
ソロ、オーケストラ、室内楽と重宝されるハープ。ペダル付のグランドハープと、グランドハープよりひと回り小さくペダルのないアイリッシュハープがあり、「ラテンハープ」とも呼ばれるアルパも近年人気があります。
260件のあなたにオススメの留学先があります。
条件を絞り込む
| |

ペルピニャン地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Perpignan Méditerranée CRR

■学校一般情報■ ペルピニャン地方音楽院は、パリからTVGで約5時間半、ピレネー山脈の麓に位置するスペイン国境に近く、スペイン色が濃いベルピニャンに...

モンペリエ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de MONTPELLIER CRR

■学校一般情報■ ランスで8番目に大きな南フランスの都市モンペリエ。地中海に面していることから、貿易や商業が古くから盛んです。市内には、中世の面影...

マルセイユ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de MARSEILLE Pierre Barbizet CRR

■学校一般情報■ マルセイユは、紀元前600年にフォカイア人がこの地に開港して以来、さまざまな人々が行き交う国際港として発展。アレクサンドル・デュマ...

リヨン地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de LYON CRR

■学校一般情報■ リヨン地方音楽院は1872年に創立、1874年にパリ国立高等音楽院の分校となりました。1922~1924年には作曲家フローラン・シュミットが学...

リール地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de LILLE CRR

■学校一般情報■ リールは、パリからTGVで約1時間、フランス北部のベルギー国境にある大学都市として知られています。日本企業も進出し、留学生や駐在員...

パリ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de PARIS CRR

■学校一般情報■ パリ地方音楽院は、1978年創立。1991年にパリ国立高等音楽院がサン・ラザール駅裏のマドリード通り14番地から、19区ヴィレット公園に移転...

ストラスブール地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Strasbourg CRR

ストラスブール地方音楽院は1855年創立。ドイツとフランスの間で二転三転した歴史のなか活動を続け、1970年にフランスの地方音楽院のひとつとなりました...

バイヨンヌ地方音楽院/Conservatoire Maurice Ravel Côte Basque et Orchestre Régional Bayonne Côte Basque CRR

バイヨンヌ地方音楽院は、1884年に国立音楽学校(CNR)として創立。1999年にコート・バスク・バイヨンヌ地方の国立音楽院(CRR)に認められました。2006...

ドゥエ地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de Douai CRR

フランス北部ノール・パ・ド・カレ州にあるドゥエ地方音楽院。その歴史はとても古く、パリに続きフランス国内で初めての公共の音楽アカデミーとして1806...

ナンシー地方音楽院/Conservatoire à Rayonnement Régional de NANCY CRR

ナンシー地方音楽院は、1882年に前身の公立学校が創立、1884年からパリ国立高等音楽院の分校として音楽教育を開始しました。以来、同校で学ぶ学生は、オ...

音楽大学・音楽院・音楽専門学校への留学をアンドビジョンがフルサポート!

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター