フィリピン共和国

気候 フィリピンの気候は高温多湿の熱帯モンスーン気候で、乾季・暑季・雨季があり、スコールも多い。ただ、山岳地帯も多いので、地域によって気候は異なる。朝晩が冷え込むところもあるので、服装で調節が付けられるようにしておこう。台風が極めて多いので、渡航時期は良く考える必要がある。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 観光目的で21日間以内の滞在であればビザは不要。学生ビザについては大使館にお問い合せください。 |
パスポート | 残存期間は滞在日数+6ヵ月以上が必要。 |
大使館などの在日政府機関 | |
フィリピン共和国大使館 | Embassy of the Republic of the Philippines in Japan 〒106‐8537 港区六本木5ー15ー5 Tel:03-5562-1600 |
在大阪・神戸フィリピン共和国総領事館 | Philippine Consulate‐General in Osaka 〒540-6124 大阪市中央区城見2-1-61 Twin21 MIDタワー24階 Tel: 06-6910‐7881 |
在札幌フィリピン共和国名誉領事館 | Philippine Honorary Consulate in Sapporo 〒063‐0841 札幌市西区八軒一条西一丁目1−26 Tel: 011-614-8090 |
在那覇フィリピン共和国名誉領事館 | Philippine Honorary Consulate in Naha 〒901‐2202 宜野湾市新城2丁目35-1 アルジョンビル2階 Tel: 098-892-5486 |
フィリピン政府観光省 | [東京] 〒106-8537 東京都港区六本木5-15-5 TEL 03-5562-1583 FAX 03-5562-1593 営業時間 9:00〜12:00、13:30〜17:00 休業日 土、日、祭日、フィリピンの祭日 [大阪] 〒550-0031 大阪府大阪市西区新町2-19-23ダイナンビル2階 TEL 06-6535-5071 FAX 06-6535-1235 営業時間 9:00〜12:00、13:00〜17:00 休業日 土、日、祭日、フィリピンの祭日 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ベトナム社会主義共和国
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
気候 ベトナムの気候は南北に長い地形のため、地域によって異なる。ハノイのある北部は亜熱帯気候に属し四季がある。またホーチミンのある南部は熱帯に属し年中暖かい。また山岳部などでも特有の気候があるので、自分の目的地にあわせ事前調査をしておくといいだろう。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 観光目的で15日間以内の滞在であればビザは不要。ただし、入国時に3ヵ月間以上有効期間のあるパスポート及び出国用の航空券が必要。学生ビザについてはこちら、または、大使館にお問い合せください。 |
パスポート | ビザ取得時に3ヵ月間以上の残存有効期間が必要。 |
大使館などの在日政府機関 | |
ベトナム社会主義共和国大使館 |
Embassy of the Socialist Republic of Viet Nam in Japan 〒151-0062 渋谷区元代々木町50−11 Tel:03-3466-3311/3313/3314 |
在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館 |
Consulate-General of the Socialist Republic of Viet Nam in Osaka 〒541-0059 大阪市中央区博労町1丁目4-10 エステート博労町ビル10階 Tel: 06-6263-1600 管轄区域:大阪 |
ベトナム政府観光局 | ホームページにて情報提供 |
現地日本大使館 | |
在ベトナム大使館 |
Viet Nam Embassy of Japan 27 Lieu Giai Street, Ba Dinh District, Hanoi, Viet Nam Tel: (84-4) 846-3000 Fax: (84-4) 846-3043 |
在ホーチミン総領事館 |
Ho Chi Minh Consulate-General of Japan 13-17 Nguyen Hue, District 1, Ho Chi Minh City, Viet Nam Tel: (84-8) 8225314 Fax: (84-8) 8225316 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
トルコ共和国

気候 トルコの気候は地域によって異なり、地中海やエーゲ海に面した沿岸部では、夏は湿度が低く過ごしやすいが、冬場は雨が多く、イスタンブールでは雪が降ることもある。内陸では夏と冬の寒暖の差が激しい。自分の行く地域の情報をしっかり集め、防寒対策をしっかりたてておこう。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 3ヵ月以内の観光目的の場合、ビザは不要。学生ビザについては大使館にお問い合せください。 |
パスポート | 有効期限が6カ月以上+滞在日数が必要 |
大使館などの在日政府機関 | |
トルコ共和国大使館 | Embassy of the Republic of Turkey in Japan 〒150‐0001 渋谷区神宮前2丁目33‐6 Tel:03-3470‐5131/5 |
トルコ政府観光局 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-6 トルコ共和国大使館内 TEL 03-3470-6380 営業時間 9:00から12:30、14:00〜17:30 休業日:土、日、祝 |
現地日本大使館 | |
在トルコ大使館 | Turkey Embassy of Japan Resit Galip Caddesi No. 81, Gaziosmanpasa, Ankara, Turkey (P.O. Box 31-Kavaklidere) Tel: (90-312) 446-0500 Fax: (90-312) 437-1812 |
在イスタンブール総領事館 | Istanbul Tekfen Tower 10th Floor, Buyukdere Caddesi No.209, 4. Levent 34394, Istanbul, Turkey Tel: (90-212) 317-4600 Fax: (90-212) 317-4604 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
オーストラリア連邦

基本情報 | |
正式国名&英語表記 | オーストラリア連邦 Commonwealth of Australia |
首都 | キャンベラ |
面積 | 769万2,024km2(日本の約20倍、アラスカを除く米とほぼ同じ) |
人口 | 約1,971万人(2002年国勢調査)、キャンベラ(人口約32万人) |
人種 | アングロサクソン系等欧州系人が中心 |
言語 | 英語 |
宗教 | キリスト教(カトリック、英国国教会)67%、無宗教15%(2001年国勢調査) |
通貨 | オーストラリア・ドル |
為替レート | A$1=約81.41円(2005年6月2日現在) |
紙幣 | 5、10、20、50、100 |
硬貨 | 5A¢、10A¢、20A¢、50A¢、A$1、A$2 |
電圧 | 220-240V、50HZ |
時差 | 国内で3つの時間帯(東部、中央部、西部)に分かれていて、州によってサマータイムを実施している。また、州によっても時差がある。オーストラリアと日本の時差は1時間前後。 サマータイムは毎年10月最終日曜日(タスマニア州は第1日曜日)から翌年3月の最終日曜日まで。オーストラリアの夏である10月から3月(1時間進める)。 オーストラリアの現在の時差マップ。 |
祝日 | 全国共通の祝日と州ごとに決められた祝日がある。全州共通の祝日は以下の通り。 1/1 新年、1/26 オーストラリアデー(建国記念日)、●3/25 グッドフライデー、●3/26 イースターサタデー、●3/28 イースターマンデー、4/25 アンザックデー、●6/13 クイーンズバースデー、12/25 クリスマス、12/26 ボクシングデー ●=移動祝祭日 |
在留邦人数 | 45,128名(03年10月1日現在) |
電話国番号 | 61 |
緊急電話番号 | 消防・救急車:000、警察:000/11444 |
ビザ | オーストラリアへはビザ(査証)またはETAS(イータス=電子渡航許可)が必要。3ヶ月以内の滞在で渡航する場合には、ETASという簡易ビザで入国できる。ビザについてはこちら。 |
パスポート | 入国時に、滞在予定期間有効のものが必要。 |
大使館などの在日政府機関 | |
オーストラリア大使館 | Australian Embassy in Japan 〒108-8361 港区三田2丁目1-14 Tel:03-5232-4111 |
在大阪オーストラリア総領事館 | Australian Consulate-General in Osaka 〒540-6129 大阪市中央区城見2丁目1−61 Twin21 MIDタワー26階 Tel: 06-6941-9271 |
在福岡オーストラリア総領事館 | Australian Consulate-General in Fukuoka 〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目6-8 天神ツインビル7階 Tel: 092-734-5055 |
在名古屋オーストラリア領事館 | Australian Consulate in Nagoya 〒460-0008 名古屋市中区栄1-3-3 AMMNATビル13F Tel: 052-211-0630 |
在仙台オーストラリア領事館 | Australian Consulate in Sendai 〒980-0014 仙台市青葉区本町1丁目13-22 仙台松村ビル8階 Tel: 022-265-6810 |
在札幌オーストラリア領事館 | Australian Consulate in Sapporo 〒060-0001 札幌市中央区北一条西3-2 大和銀行ビル5階 Tel: 011-242-4381 |
オーストラリア政府観光局 | インフォメーションサービスは、インターネットでのみ。来館型インフォメーションセンター、ならびに電話応答やFAXによる情報提供サービスは、インターネットへの移行にともない廃止。 |
現地日本大使館 | |
在オーストラリア大使館 | Australia Embassy of Japan 112 Empire Circuit, Yarralumla, Canberra A.C.T. 2600, Australia Tel: (61-2) 6273-3244 Fax: (61-2) 6273-1848 |
在シドニー総領事館 | Sydney Consulate-General of Japan Level 34, Colonial Centre, 52 Martin Place, Sydney, N.S.W. 2000, Australia (G.P.O. Box No. 4125, Sydney 2001) Tel: (61-2) 9231-3455 Fax: (61-2) 9221-6157 |
在パース総領事館 | Hamburg Japanisches Generalkonsulat Rathausmarkt 5, 20095 Hamburg, Bundesrepublik Deutschland Tel: (49-40) 3330170 Fax: (49-40) 30399915 |
在ブリスベン総領事館 | Brisbane Consulate-General of Japan 17th Floor, Comalco Place, 12 Creek Street, Brisbane, Queensland, 4000, Australia Tel: (61-7) 3221-5188 Fax: (61-7) 3229-0878 |
在ケアンズ出張駐在官事務所 | Cairns Branch Office in Cairns, Consulate-General of Japan at Brisbane Level 15, Cairns Corporate Tower, 15 Lake Street, Cairns, QLD 4870, Australia Tel: (61-7) 40515177 Fax: (61-7) 40515377 |
在メルボルン総領事館 | Melbourne Consulate-General of Japan 45th Floor, Melbourne Central Tower, 360 Elizabeth Street, Melbourne, Victoria, 3000, Australia Tel: (61-3) 9639-3244 Fax: (61-3) 9639-3820 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ニュージーランド

ビザ | 滞在予定期間プラス3ヶ月間以上の残存有効期限が必要。学生ビザについてこちら。 |
パスポート | 残存有効期間が滞在日数+3カ月以上あること。 |
大使館などの在日政府機関 | |
ニュージーランド大使館 | New Zealand Embassy in Japan 〒150-0047 渋谷区神山町20-40 Tel:03-3467-2271 |
在福岡ニュージーランド名誉領事館 | Honorary Consulate of New Zealand in Fukuoka 〒812-8566 福岡市博多区博多駅前3-25-21、九州旅客鉄道(株)内 Tel: 092-474-2279 |
在大阪ニュージーランド名誉総領事館 | Honorary Consulate - General of New Zealand in Osaka 〒530-8323 大阪市北区中崎西2-4-12,梅田センタービル,ダイキン工業(株)内 Tel: 06-6373-4583 |
在名古屋ニュージーランド名誉領事館 | Honorary Consulate of New Zealand in Nagoya 〒454-0802 名古屋市中川区福住町2-26 リンナイ(株)内 Tel: 052-361-8211 |
在仙台ニュージーランド名誉領事館 | Honorary Consulate of New Zealand in Sendai 〒983-0803 仙台市青葉区国分町3丁目1-18 亀井株式会社 Tel: 022-264-6003 |
ニュージーランド政府観光局 | 〒105-6112 東京都港区浜松町2-4-1 浜松町世界貿易センタービル12F TEL 03-5400-1311 FAX 03-5400-1312 営業時間 資料閲覧時間 9:30〜17:30(月〜金) 休業日 土・日・祝 |
現地日本大使館 | |
在ニュージーランド大使館 | New Zealand Embassy of Japan Level 18, Majestic Centre, 100 Willis Street, Wellington 1, New Zealand (P.O. Box 6340) Tel: (64-4) 473-1540 Fax: (64-4) 471-2951 在ニュージーランド大使館は、在サモア大使館を兼轄する。 |
在クライストチャーチ出張駐在官事務所 | Christchurch Consular Office of Japan Level 5 Forsyth Barr House, 764 Colombo Street, Christchurch 1, New Zealand (P.O. Box 13748, Armagh, Christchurch, New Zealand) Tel: (64-3) 366-5680 Fax: (64-3) 365-3173 |
在オークランド総領事館 | Auckland Consulate-General of Japan Level 12, ASB Bank Centre, 135 Albert Street, , Auckland 1, New Zealand.(P. O. Box 3959) Tel: (64-9) 303-4106 Fax: (64-9) 377-7784 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ハワイ

物価 ハワイの物価は、日本と同程度か、高いものもあるという漢字だろう。一般的にアメリカの本土よりも高いが、これは州税がかかり、生活上でチップなども必要となっているからだといえる。1食あたり安くて5ドルから田悪テ20ドル以上、宿泊は25ドルから120ドル以上が相場だろう。 |
気候 ハワイの天候は雨季と乾季に分けられるが、年間を通して快適だといえるだろう。寒い時期には気温もあまりあがらないが、それでも平均気温は22.2度程度。暑い時期でも23.8度程度。ただ、地域によっても気温は変わってくるので、山間部に行く予定があるなら、防寒用の服装も持っていくのがいいだろう。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 渡航目的によって異なるが原則90日以内の観光、商用を目的とした渡航であれば、ほとんどの場合取得する不要。ビザについてはこちら。 |
パスポート | 帰国日まで有効なものを持っていることが条件 |
大使館などの在日政府機関 | |
アメリカ合衆国大使館 | Embassy of the United States of America in Japan 〒107‐8420 港区赤坂1丁目10‐5 Tel:03-3224‐5000 |
在大阪・神戸アメリカ合衆国総領事館 | American Consulate‐General in Osaka‐Kobe 〒530-8543 大阪市北区西天満2丁目11‐5 Tel:06‐6315‐5900 |
在那覇アメリカ合衆国総領事館 | American Consulate‐General in Naha 〒901‐2101 浦添市西原2564 Tel:098‐876‐4211 |
在福岡アメリカ合衆国領事館 | American Consulate in Fukuoka 〒810‐0052 福岡市中央区大濠2丁目5番26 Tel: 092‐751‐9331/4 |
在札幌アメリカ合衆国総領事館 | American Consulate‐General in Sapporo 〒064‐0821 札幌市中央区北一条西28丁目 Tel: 011‐641‐1115〜7 |
在名古屋アメリカ合衆国領事館 | American Consulate in Nagoya 〒460‐0003 名古屋市中区錦3丁目10‐33 錦SISビル6階 Tel: 052‐203‐4011 |
ハワイ州観光局 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1-8-3 汐留アネックスビル7F TEL 03-3573-2511 FAX 03-3573-2512 営業時間 9:30〜12:00、13:00〜17:30 電話受付け 10:00〜12:00、13:00〜17:00 休業日:土日祝祭日 |
現地日本大使館 | |
在ホノルル総領事館 | Honolulu Consulate-General of Japan 1742 Nuuanu Avenue, Honolulu, Hawaii 96817-3201, U.S.A. Tel: (1-808) 543-3111 Fax: (1-808) 543-3170 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ギリシャ共和国
国のほととんどをエーゲ海、クレタ島、イオニア海、トラキアの海を含んだ地中海の紺碧の海で囲むギリシャ。神話のふるさと古代ギリシャ文明の中心地。島の そこかしこに散在する白い家。ギリシャには、2000もの島がありその多くは人も住まないとても小さいものばかりだ。ギリシャは、多くの国が国として確立 されていない頃から国を成立させ、カオス、劇、悲劇、デモクラシーを生みだしてきた。その遺産と言える遺跡や古代神殿がギリシャには多く残っており、世界 遺産となっている。アテネからまばゆいばかりに光り輝く小島まで、そのような古代の遺跡がそこかしこにある。太陽や透明な海の演出によって、ゆったりと過 ごすには最良の地域であると思わず思ってしまうだろう。例えば、タベルナのビーチサイドでゆったりしていると、知らない間に日が暮れてしまう。そんな夢の ような機会をこの国の神は与えてくれる。長い間、旅人を虜にした、古代の島は世界でも美しくまれな文化を持っている。
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ビザ | ギリシアを含むシェンゲン協定加盟国での総滞在日数3ヵ月以内であれば、ビザは不要。学生ビザについてはこちら。 |
パスポート | 入国時に、滞在日数に加えて3ヵ月以上の残存有効期間が必要。 |
大使館などの在日政府機関 | |
ギリシャ大使館 |
Embassy of Greece in Japan 〒106-0031 港区西麻布3丁目16-30 Tel: 03-3403-0871/2 |
在芦屋ギリシャ名誉総領事館 |
Honorary Consulate-General of Greece in Ashiya 〒659-0024 兵庫県芦屋市南宮町1-3 第一興業ビル内 Tel: 0797-23-3206 |
ギリシャ政府観光局 |
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-3 福田ビル・ウエスト5階 ギリシャ政府観光局 土曜、日曜、日本の祝祭日と、3月25日(独立記念日)、12月25日(クリスマス)は休み |
現地日本大使館 | |
在ギリシャ大使館 |
Greece Embassy of Japan 46, Ethnikis Antistasseos St., Halandri, 152 31 Athens, Greece Tel: (30-210) 670-9900 Fax: (30-210) 670-9980 在ギリシャ大使館は、在キプロス大使館を兼轄する。 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
スリランカ民主社会主義共和国
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
気候 スリランカの気候は熱帯に属し、一年中天気が良い。湿度は高いが、海風により涼しいときもある。モンスーンの季節は年間を通して、最も暑い時期。雷雨も多い。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 1ヶ月以内の観光目的ならスリランカの入国にはビザは不要。ただし、往復航空券またはそれに相当する所持金の提示が必要。ビザについてはこちらを参照するか大使館にお問い合せください。 |
パスポート | 3ヵ月以上のパスポート有効残存期間 |
現地日本大使館 | |
在スリランカ大使館 |
Sri Lanka Embassy of Japan No. 20, Gregory's Road, Colombo 7, Democratic Socialist Republic of Sri Lanka (P.O. Box 822 Colombo) Tel: (94-11)2693831〜3 Fax: (94-11)2698629 在スリランカ大使館は、在モルディブ大使館を兼轄する。 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
中華人民共和国

気候 国土が広いため、寒帯から熱帯までの幅広い気候帯に分かれている。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 観光目的で入国する場合、15日以内の滞在については不要。学生ビザは留学する期間によって異なり、長期留学(181日以上)のX1ビザと、短期留学(180日以下)のX2ビザがある。詳細については大使館にご確認ください。 |
パスポート | 残存期間が6カ月以上が望ましい。 |
大使館などの在日政府機関 | |
中華人民共和国大使館 | Embassy of the People's Republic of China in Japan 〒106‐0046 港区元麻布3丁目4‐33 Tel:03-3403‐3388 03-3403-3065(領事部) ビザ申請・受領受付月〜金 9:30〜11:30、13:30〜15:30 |
在大阪中華人民共和国総領事館 | Consulate‐General of the People's Republic of China in Osaka 〒550‐0004 大阪市西区靱本町3丁目9‐2 Tel: 06‐6445‐9481 |
在札幌中華人民共和国総領事館 | Consulate‐General of the People's Republic of China in Sapporo 〒064‐0913 札幌市中央区南十三条西23丁目5‐1 Tel: 011‐563‐5563 |
在福岡中華人民共和国総領事館 | Consulate‐General of the People's Republic of China in Fukuoka 〒810‐0065 福岡市中央区地行浜1丁目3‐3 Tel: 092‐713‐1121 |
在長崎中華人民共和国総領事館 | Consulate‐General of the People's Republic of China in Nagasaki 〒852‐8114 長崎市橋口町10番35号 Tel: 095-849-3311 |
中国国家観光局 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-2エアチャイナ8階 TEL 03-3591-8686 FAX 03-3591-6886 営業時間 9:30〜12:00,13:00〜17:00 休業日 土・日・日中両国の祝日 |
中国国家観光局大阪駐在事務所 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区港町1-4-1 OCATビル4階 TEL 06-6635-3280 FAX 06-6635-3281 営業時間 10:00〜13:00、14:00〜18:00 休業日 土・日・日中両国の祝日 |
現地日本大使館 | |
在中華人民共和国大使館 | People's Republic of China Embassy of Japan 7 Ri Tan Road, Jian Guo Men Wai, Beijing, People's Republic of China (北京市建国門外日壇路7号) Tel: (86-10) 6532-2361 Fax: (86-10) 6532-4625 |
在重慶総領事館 | Chongqing Consulate-General of Japan 14F, Chongqing Guesthouse Business Mansion, 283 Minsheng Road, Chongqing, People's Republic of China 重慶市渝中区民生路283号 重慶賓館商務大厦14F Tel: (86-23) 6373-3585 Fax: (86-23) 6373-3589 |
在広州総領事館 | Guangzhou Consulate-General of Japan Garden Tower, 368 Huanshi Dong Lu, Guangzhou, People's Republic of China 広州市環市東路368号花園大厦 Tel: (86-20) 8334-3009, 8334-3090 (領事・査証班) Fax: (86-20) 8333-8972 |
在上海総領事館 | Shanghai Consulate-General of Japan 8 Wan Shan Road, Shanghai, People's Republic of China 上海市万山路8号 Tel: (86-21) 5257-4766, 5257-4768(査証問い合わせ専用) Fax: (86-21) 6278-8988 |
在瀋陽総領事館 | Shenyang Consulate-General of Japan 50 Shisi Wei Lu, He ping Qu Shenyang, Liaoning, People's Republic of China 遼寧省瀋陽市和平区十四緯路50号 Tel: (86-24) 23227490 Fax: (86-24) 23222394 |
在大連出張駐在官事務所 | Dalian Branch Office in Dalian, Consulate-General fo Japan at Shenyang, 3rd Floor, Senmao Building, 147 Zhongshan Road, Xigang District, Dalian, Liaoning, People's Republic of China 116011 遼寧省大連市西崗区中山路147号森茂大厦3階 Tel: (86-411) 8370-4077、4081、4082 Fax: (86-411) 8370-4066 |
在香港総領事館 | Hong Kong Consulate-General of Japan 46th & 47th Floors, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong 香港中環康楽廣場8號交易廣場第一座46樓及47樓 Tel: (852) 25221184 Fax: (852) 28680156 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |

古賀敦子さん/フルート/マグデブルグフィルハーモニー交響楽団ソリスト/ドイツ・マグデブルグ
古賀敦子さん プロフィール桐朋女子高等学校音楽科卒業。パリ国立高等音楽院を満場一致の一等賞で卒業。同校トワジエム・シークル終了。ミュンヘン音楽大学国家演奏家コース終了。ブカレスト・...